2020/04/13
フリースペースにおすすめ♪手作りフォトブース

みなさまこんにちは!
ザ・グランドティアラ千寿のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は挙式会場や披露宴会場の、待合室のようなフリースペースを有効活用するアイデア、フォトブース作りのご紹介です♪
フォトブースとは?
最近では、挙式の前や、披露宴の前、最中の少し空いた時間に、参列してくださるみなさんに退屈せず時間を過ごしてもらえるように色々な工夫があります。
ウェルカムドリンクやちょっとしたフードなど…。
そこでおすすめしたいのが「フォトブース」です。
フォトブースは、挙式会場や、披露宴会場の前にある待合室のようなフリースペースを、新郎新婦が好きに飾り付けて、写真を撮れるようにした場所です。
デザインやコンセプトは自由!ここからはフォトブース作りにおすすめのグッズをご紹介します。
バルーン

出典:http://www.rosesandrings.com/balloons-wedding-decor-ideas/
一気に華やかになるのがバルーンの飾り付け!
星やハート…色々な形のものを飾り付けたり、アルファベット型のバルーンで新郎新婦のイニシャルをつくるのも素敵ですね♪
フォトプロップス

結婚式に限らず、写真を撮るときに最近大人気のアイテムがフォトプロップス!
一人ひとりがフォトプロップスを選ぶ楽しさもあり、これを持つだけで写真から楽しさが伝わってきますよね♪
フォトフレーム型のパネル

出典:https://www.creativeuniondesign.com/photo-props/antiquerosephotoprop
一つでも写真映えするアイテムならこれ!
写真にうつる人が手に持ち、顔を出すフォトフレーム型のバネルです。
フレームには結婚式ならではのメッセージを書くのも素敵です♪
ぜひお花やバルーンでたくさん飾り付けてカラフルにしましょう!
いかがでしたか?
フリースペースを有効活用して、オリジナリティ溢れる結婚式にしてくださいね!
また、フォトブースに使うアイテムのほとんどは、百均や雑貨屋さんで調達したり、手作りすることができます。
日頃から目を光らせて、使えそうなアイテムを探してみましょう♪
- ブライダルフェア (2)
- ウエディングレポート (1)
- 結婚式の知識 (221)
- Senjuの紹介 (190)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (4)
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリーンショット、文章においては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即時対応いたします。
三重県四日市エリアの結婚式場/ザ・グランドティアラsenju