2021/05/31
新郎新婦の小さい頃の写真の活用方法と飾り付けアイデア♪

みなさまこんにちは! ザ・グランドティアラSenjuのブログをご覧いただきありがとうございます。
結婚式会場にどのような写真を飾るかとても迷いますよね。
前撮りのウエディングフォトなど新郎新婦一緒の写真を飾るのが定番ですが、新郎新婦の子ども時代の写真も飾ってみるのはいかがでしょう?
今回は、小さい頃の写真の活用方法と、飾り付けアイデアをご紹介します!
小さい頃の写真でゲストもほっこり
新郎新婦の小さい頃の写真は、プロフィールムービーなどで活用されることが多いですが、会場に新郎新婦の子ども時代の写真を飾ると、一瞬しか見られないムービーとは違った感動を提供できるのでおすすめです!
ご両親や親戚の方には、小さい頃を懐かしんでもらえて、ご友人や同僚などには、子ども時代はこんな感じだったんだ!と驚いてもらえるかもしれません♪
飾り付けアイデア
①フォトガーランドでお洒落に

出典:https://www.fabmood.com/20-fabulous-wedding-photo-display-ideas/wedding-photo-display-ideas-7/
ガーランド状に何枚かの写真を繋げれば、お洒落なだけでなく、新郎新婦の成長過程を辿るように飾ることができます!
また、フォトガーランドは壁などに飾ることで、場所をとらずどこでも飾り付けできるのでおすすめです♪
②フォトフレームに入れて受付に

出典:http://graceelizabethcollins.blogspot.com/2011/10/wedding-pictures-day-1-story.html
フォトフレームなどに写真を入れて受付に飾るのもおすすめ。
新郎新婦それぞれの受付に子ども時代の写真を飾ると目印にもなります!
小さい頃の写真を持ってウエディングフォトを撮ろう!

ウエディングフォトを撮るときは、新郎新婦がそれぞれの小さい頃の写真を持って写真を撮ってみてはいかがでしょう?
写真は少し高級感のあるフォトフレームに入れてみても、写真映えしてとても素敵な雰囲気になりますよ♪
いかがでしょうか?
ザ・グランドティアラSenjuのブログでは、結婚式にまつわる知識やアイデアをご紹介していきます。
次回のブログもお楽しみに♪
- ブライダルフェア (2)
- ウエディングレポート (1)
- 結婚式の知識 (221)
- Senjuの紹介 (190)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (4)
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリーンショット、文章においては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即時対応いたします。
三重県四日市エリアの結婚式場/ザ・グランドティアラsenju