2020/02/10
気になる!縁起のいい日とは…?

みなさまこんにちは!
ザ・グランドティアラ千寿のブログをご覧いただきありがとうございます。
結婚式を考えてる時、式場はどこにしよう…?季節は…?演出は何をしよう…?
なんて悩むことがたくさんありますよね…
中には縁起の良い日に結婚式をしたい!と思う方もいるのではないでしょうか?
今回そんな縁起の良い日「お日柄」についてご紹介したいと思います♪
六曜

出典:https://www.elle.com.au/wedding/coloured-wedding-dress-inspiration-12716
六曜とはお日柄のことでその日の運勢を決める日本の暦です!
六曜の中には「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」の
6つがあり、それぞれは意味を持っています!
その中でも大安は有名で、日常生活でも大安吉日といったワードがよく出てきますが
大安には「やってはいけないことが何もない日」という意味があるそうです☆
一粒万倍日

出典:https://unsplash.com/photos/IfjHaIoAoqE
一粒万倍日とはたった一粒のもみが何万倍にも実る稲穂へと成長するといういみがあり、
はじめは小さな事でも次第に何倍もの大きさになるということで結婚や開業など新しいことを
始めるのにピッタリの日だと言われています♪
天赦日

出典:https://unsplash.com/photos/igWvpOE_CPw
天赦日とは暦上での最上の吉日と言われており、年に数回しかない貴重な日と言われています!
特に天赦日と一粒万倍日が重なった日は最強で最高の開運日なんです♪
実際に今年の1月22日は正に天赦日と一粒万倍日が重なった日でしたが
何組かの著名人やタレントが入籍のニュースが報道されていましたよ☆
今年の天赦日の残りは
2月5日(水)、4月5日(日)、6月20日(土)、9月2日(水)11月1日(日)、11月17日(火)
だそうですよ♪是非参考にしてみてください!
いかがでしたか?
お日柄についてのご紹介でした!
また次回のブログもお楽しみに☆
- ブライダルフェア (2)
- ウエディングレポート (1)
- 結婚式の知識 (220)
- Senjuの紹介 (190)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (4)
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリーンショット、文章においては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即時対応いたします。
三重県四日市エリアの結婚式場/ザ・グランドティアラsenju