2021/02/15
お洒落なテーブルナンバー海外アイデア!

出典:https://eventsojudith.com/are-wedding-balloons-making-a-comeback/
みなさまこんにちは! ザ・グランドティアラSenjuのブログをご覧いただきありがとうございます。
ゲストが披露宴会場に入った時にまず確認するのがテーブルナンバー。
普通の紙ではちょっと味気ないなと考えている方に、是非ともおすすめしたい海外アイデアのご紹介です♪
席札にもこだわりを

ゲストのテーブル場所を教えてくれる役割を持つテーブルナンバーは小さすぎるとゲストが迷ってしまい上手くエスコート出来ないことがあるため少し大きめの物を用意するのがマスト◎
素材などの縛りがないので自分な好きな物で席札を作ってみてはいかがでしょう?
1、新郎新婦の昔の写真を使って

出典:https://www.weddingsonline.ie/blog/10-things-diy-wedding-celebration/amp/
ゲストに自分達の事をより知ってもらえるアイデアがこちら!
昔の写真をわざと白黒やセピアに加工するとさらにお洒落になります♪
2、ワイヤーを使ったミニマル席札

最近流行っているワイヤーフレームを使った席札
ミニマルにもスタイリッシュにもなれるのでどんな結婚式にでも合う席札になってます!
3、バルーンで大きさ共にインパクト抜群!

出典:https://www.perfete.com/2013/10/6-pretty-perfect-ways-to-use-balloons-in-your-wedding.html
これでもか!と大きなナンバーバルーンでテーブルを賑やかにするのも◎
一目でゲストがどこに行けばいいのか分かるので迷わなくていいですよね
いかがでしたでしょうか?他にもフォトフレームを使ったものやアクリル板に文字を書いた席札など様々なアイデアがいっぱいあります。
DIYが好きな方には是非とも手作りの席札を作ってみてはいかがでしょうか?
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリーンショット、文章においては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即時対応いたします。
三重県四日市エリアの結婚式場/ザ・グランドティアラsenju