2021/08/09
運命の赤い糸でロマンチックな演出♪

出典:https://www.etsy.com/jp/listing/224040081/red-string-of-fate-simple-ring-band
みなさまこんにちは! ザ・グランドティアラSenjuのブログをご覧いただきありがとうございます。
「運命の赤い糸」という言葉をご存知ですか?
このエピソードを取り入れたとてもロマンチックな「結い紐の儀」を結婚式に取り入れる新郎新婦が増えてきているそう!
今回はこの結い紐の儀についてご紹介していきます♪
運命の赤い糸とは?

出典:https://www.etsy.com/jp/listing/224040081/red-string-of-fate-simple-ring-band
運命の赤い糸とは、もともとは中国に発しアジアで広く言い伝えられているエピソードです。
人生で結ばれる二人は、足首を赤い糸で結ばれているとされ、この赤い糸は結婚や縁結びの神である月下老人が司ると言われていました。
日本では、「足首」から「手の小指の赤い糸」として広く伝えられています。
結い紐の儀とは?

出典:https://www.etsy.com/jp/listing/674671846/red-string-ring-black-string-ring
結い紐の儀とは、もともと川越氷川神社で行われていた運命の赤い糸の言い伝えを表現した儀式です。
指輪の交換の代わりに、新郎新婦がお互いの小指に赤い結い紐を結び合うというロマンチックな儀式だそう♪
結い紐の儀の取り入れ方
神前式だけでなく、人前式などの演出としても結い紐の儀をアレンジして取り入れる新郎新婦が増えてきています。
また、挙式だけでなく、前撮りの写真で赤い紐を結び合うシーンなども写真で残すととってもロマンチックで素敵ですね♪
いかがでしょうか?
ザ・グランドティアラSenjuのブログでは、結婚式にまつわる知識やアイデアをご紹介していきます。
次回のブログもお楽しみに♪
- ブライダルフェア (2)
- ウエディングレポート (1)
- 結婚式の知識 (220)
- Senjuの紹介 (190)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (4)
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリーンショット、文章においては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即時対応いたします。
三重県四日市エリアの結婚式場/ザ・グランドティアラsenju