2023/07/31
手のひらサイズもある!ポピーを使った装花アイデア

みなさまこんにちは!
ザグランドティアラSenjuのブログをご覧いただきありがとうございます!
夏本番の陽気になってきましたね
夏といえばビタミンカラー!
ウェディング装飾でも最近人気を集めているのが
韓国ウェディングやカラフルウェディングにぴったりな
「ポピー」の花を取り入れたコーディネート!
ポピーは可愛いだけでなく、花言葉もとても素敵なお花となっています。
ポピーの花言葉

「いたわり」「思いやり」「感謝」といった花言葉があります。
結婚式にぴったりの花言葉ですね
ご結婚をされる相手への感謝や思いやり
これまでお世話になった両親や友人への感謝
ポピーの花言葉に思いを込めるといいでしょう!
ポピーの特徴

ポピーにはさまざまな色や品種の花があります
開花時期は3月〜5月、一重咲きや八重咲きが一般的のようです!
丸みがあり、ふわっとした、見た目も可愛らしく
他のお花やリーフ類とも合わせやすいことが特徴です!
ブーケにもピッタリ!

1輪入れるだけでとても華やかな印象になるポピーを
ブーケで取り入れると印象◎
ポピーには
オレンジ、黄色、赤、白……
とたくさんのカラーバリエーションがあります
作りたいブーケイメージに合わせて
カラーもチョイスするといいですね
1花2役!会場装飾にも

ブーケと合わせて会場装飾にもポピーを使ってみて!
人気なカラーはオレンジなどのビタミンカラーですが
くすみパープルなど
少し落ち着いたトーンのポピーを選ぶと印象も変わってきますね。


サーモンピンク・オレンジ系のくすんだ色味をメインにしても
ドレスを華やかに際立ててくれるアイテムになりますよ!
いかがでしたか?
Senjuでは専属フローリストも常駐してるので
「ポピー」を取り入れた会場装飾やブーケの相談も
気軽にしていただけます。
まずはブライダルフェアに参加してみてくださいね!
画像出典:https://www.inspiredbythis.com/wed/groovy-70s-inspired-bachelorette-party/
http://rachelaclingen.com/blog/pretty-poppies-wedding-creative/
https://burghbrides.com/blog/modern-summer-wedding-inspiration/
- ブライダルフェア (2)
- ウエディングレポート (1)
- 結婚式の知識 (223)
- Senjuの紹介 (190)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (4)
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリーンショット、文章においては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即時対応いたします。
三重県四日市エリアの結婚式場/ザ・グランドティアラsenju