ウエディングブログ

2023/09/11

【ウェディングプランナー伝授】着物の選び方とマナー

画像出典:https://photobugcommunity.com/photo-round-ups/30-black-and-white-wedding-photos-that-will-stand-the-test-of-time/

 

みなさまこんにちは!

9月に入りましたが暑い日が続きますね。

いよいよ

秋ウェディングのシーズンがやってきます♡

 

この秋結婚式へ招待されている方も多いのではないでしょうか?

そこで今日はゲストのマナー編として

和装のマナーを解説しますね

 

着物の選び

 

結婚式はお祝いの場でもありますが、式典としてきちんとした装いが求められます。

 

着物そのものに「格」というものがあり、年齢や新郎新婦との関係性・立場によっても着ていくものが変わるのです。

 

では、どのような着物を選べばいいか、詳しくご説明します!

 

 

 

黒留め袖に袋帯

黒留め袖を着るのは

新郎新婦の母、媒酌人夫人、身内の既婚女性

が一般的です。

 

 

既婚女性が着用する着物の中で、最も格式が高い正礼装になるのが

「黒留袖」です。

 

五つ紋が入った地色が黒の着物を指し、生地には地模様の無い縮緬を用いて、裾部分にのみ模様が入っているのが特徴です。

 

 

 

色留め袖

 

 

地模様がなく地色が色もので、裾周りにのみ柄があり、家紋を入れた着物のことです

 

 

色留め袖は新郎新婦の姉妹、親族、ゲストなど

未婚・既婚問わず着ることができます。

 

 

昨今では着物を着られうる場合、レンタルする参列者が多いですね。

レンタルの着物は、家紋が誰が使用してもよい家紋(通紋)が入っているので、どなたでも着ることができるので安心してください。

 

 

 

新郎新婦の会場が神社や和装で執り行われる場合、色留め袖を着て出席されると

雰囲気にも合います。

 

 

 

 

振り袖

 

振袖は成人式でも着られますが、袖の長い未婚女性の正礼装です

 新郎新婦の姉妹、親族、友人などの未婚のゲストが着ます。
振袖を選ぶ際は花嫁の衣裳とされる大振り袖は避け、
中振り袖や小振り袖を選ぶのが良いでしょう。
着物を着て出席する場面も焦らず準備ができますね!
senjuでは着物のレンタルやご親族様への貸出等もございます。
和装をご希望のお客様はプランナーへご相談くださいませ。
Category :

結婚式の知識

※当サイトに掲載されている一部画像、スクリーンショット、文章においては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即時対応いたします。

三重県四日市エリアの結婚式場/ザ・グランドティアラsenju

BRIDAL FAIR

各種ブライダルフェアのご紹介。まずはフェアに参加し式のイメージづくりを。

記事は現在準備中です。今暫くお待ち下さい

もっと見る

PLAN

おふたりの素敵な一日を演出する
さまざまな種類のプランをご紹介

もっと見る