2020/05/18
ダーズンローズセレモニーでロマンチックな結婚式♡

みなさまこんにちは!
ザ・グランドティアラ千寿のブログをご覧いただきありがとうございます。
結婚式にお花はつきもの。
その中でも薔薇を使った「ダーズンローズセレモニー」をご存知ですか?
とってもロマンチックでおすすめの演出です♪
早速ご紹介していきます!
ダーズンローズセレモニーとは

ダーズンローズとは、「12本の薔薇」という意味です。
新郎から新婦へ12本の薔薇の花束を贈りプロポーズをして、新婦は「YES」の意味を込めてその中の1本を新郎の胸元に挿すという、ヨーロッパの伝統的な誓のセレモニーです。
12本の薔薇の意味

12本の薔薇にはそれぞれ以下のような意味があります。
感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠
ダーズンローズを渡すことで、これらを貴女に捧げます、という意味なのですね♪
結婚式でのダーズンローズセレモニーの取り入れ方

出典:https://www.bradqphotos.com/
ダーズンローズセレモニーを取り入れるタイミングは色々♪
人前式の場合は、挙式の際にダーズンローズセレモニーを行うのがおすすめです!
挙式以外では、披露宴で行っても素敵な演出になります。
ここでおすすめなのが、「ゲストに12本の薔薇を持ってもらう」こと。
新郎が会場のゲストに一本ずつローズをもらい、それを束ねて、新婦へ捧げるという演出です♪
薔薇にさきほどの12の意味を書いたメッセージタグなどを付けておくのもおすすめですよ☆
人前式の場合は、ゲストに12の言葉をテーマにスピーチをしてもらうのも素敵ですね。
いかがでしたか?
ぜひ、ダーズンローズセレモニーでロマンチックな結婚式に♪
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリーンショット、文章においては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即時対応いたします。
三重県四日市エリアの結婚式場/ザ・グランドティアラsenju