2020/06/29
結婚式の目玉!ウエディングケーキのデザインアイディア♪

みなさまこんにちは!
ザ・グランドティアラSenjuのブログをご覧いただきありがとうございます。
結婚式といえば、ウエディングケーキですよね♪
定番のイメージは3段重ねのウエディングケーキですが、それ以外にも色々なデザインがあることをご存知でしょうか?
早速ご紹介していきます!
3段重ねのウエディングケーキ

3段重ねのウエディングケーキは、イギリスが発祥と言われています。
ケーキの三段には、次のような意味があるそうです。
・1段目は、1年後の結婚記念日に新郎新婦が食べるもの
・2段目は、結婚式に出席できなかった友人に贈るもの
・3段目は、結婚式に来てくれたゲストへ振る舞うもの
そのため、長期保存ができるシュガーコーディングのケーキがイギリスの主流だそうです。
新郎新婦の結婚への思い入れや、ゲストへの感謝の気持ち…3段ケーキにはそのような気持ちが込められていたんですね♪
長方形の1段ケーキ

出典:http://kolorowo-torcikowo.blogspot.com/2015/09/przeglad-tortow-dekoracje-3.html
長方形の1段ケーキは、アメリカで定番の形だそうです。
広い上面には、個性的なデコレーションをすることも可能!
また、あえてデコレーションをシンプルにし、空いた箇所にゲストにチョコレートペンでメッセージを書いてもらうという方法もおすすめです♪
クロカンブッシュ

出典:https://makehappymemories.com/wedding-traditions/
クロカンブッシュとは、小さなシュークリームで作ったツリー状のケーキのことです。
細く繊細な飴細工を全体に纏わせたクロカンブッシュは、キラキラとしてとっても可愛いケーキです!
フランスのウエディングケーキはクロカンブッシュが定番だそうで、沢山のシューは新郎新婦を祝う人々の数とされています。
その他のアレンジ

出典:https://whimsicalwonderlandweddings.com/british-countryside-wedding/
上記のような基本的な形に加え、様々なアレンジをすることが可能です♪
・薄めにスライスしたフルーツで断面を見せるように飾り付けたケーキ
・エディブルフラワーで飾り付けた押し花ケーキ
・ウエディングケーキにソースをかけたカラードリップケーキ
など種類は様々!
ウエディングケーキは結婚式の目玉とも言えるもの。
ぜひ色々なアイディアを考えてみてくださいね♪
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリーンショット、文章においては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即時対応いたします。
三重県四日市エリアの結婚式場/ザ・グランドティアラsenju