2021/04/12
ゲストとロマンチックな瞬間を共有!キャンドルサービス

みなさまこんにちは! ザ・グランドティアラSenjuのブログをご覧いただきありがとうございます。
披露宴で定番の演出の一つである、「キャンドルサービス」。
長く親しまれているキャンドルサービスは、色々なアレンジができる素敵な演出です。
今回は、このキャンドルサービスについてご紹介します♪
キャンドルサービスとは?

出典:https://infinityhospitalitygroup.com/rebecca-tyler-dreamy-spiritual-wedding/
キャンドルサービスとは、新郎新婦がゲストのテーブルを回って、キャンドルに明かりを灯していく、テーブルラウンド演出のこと。
照明が落とされた会場に灯りが灯っていくのは、とてもロマンチックな光景です♪
キャンドルサービスの由来

キャンドルサービスは、海外の「ユニティキャンドル」が由来であると言われています。
ユニティキャンドルのユニティは「一つになる」という意味があり、
聖書の中の「男はその父母を離れ、妻と結び合い、ふたりは一体となる」という記述に基づいているんだそう。
おすすめの演出アレンジ♪

出典:https://www.karinamaks.com/blog/bella-collina-wedding-florida
①世界に一つだけのオリジナルのキャンドルを作ろう!
最近では、キャンドルをオリジナルでデザインする新郎新婦も多いそう。
世界に一つだけのキャンドルを使って、より思い出深いキャンドルサービスを行えますね♪
②ゲストからのお祝いメッセージをキャンドルに
それぞれの席に置くキャンドルに、ゲストからのメッセージを書いてもらう方法もおすすめです。
お祝いのメッセージが書かれたキャンドルは、結婚式が終わっても思い出の品になりますよ!
いかがでしょうか?
ザ・グランドティアラSenjuのブログでは、結婚式にまつわる知識やアイデアをご紹介していきます。
次回のブログもお楽しみに♪
- ブライダルフェア (2)
- ウエディングレポート (1)
- 結婚式の知識 (212)
- Senjuの紹介 (189)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (4)
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリーンショット、文章においては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即時対応いたします。
三重県四日市エリアの結婚式場/ザ・グランドティアラsenju