2020/08/10
思わず持って帰りたくなる♪お洒落な席札のアイデアをご紹介!

みなさまこんにちは!
ザ・グランドティアラSenjuのブログをご覧いただきありがとうございます。
披露宴会場でゲストの席に置いてある「席札」。
紙を山折りにしたのものが定番ですが、最近では色々なデザインのものが増えています♪
今回はゲストが思わず持って帰りたくなるような、席札のアイデアをご紹介します!
席札とは?

出典:https://www.etsy.com/listing/703172099/wedding-place-card-template-with-hand?ref=related-6&pro=1
席札は、披露宴でゲストがどの席に座るかを示すためのもの。
各テーブルのプレートの上や近くなど、分かりやすい場所に置かれます。
表面にゲストの名前を見やすく書くという以外、特に形式に決まりはありません。
時間があれば、席札の裏面には、新郎新婦から、一人ひとりのゲストとの思い出や、感謝のメッセージを書くというのもおすすめです♪
席札アイデア① 天然石やクリスタル

出典:https://www.weddingwire.com/wedding-ideas/crystal-wedding-decorations
紙の席札に、重石として天然石やクリスタルを置くとってもお洒落なデザイン!
天然石のきらめきに思わずキュンとするはず♪
天然石はそれだけで綺麗なので、記念に持って帰ってもらってそうなところがいいですね!
席札アイデア② 旅券を模したもの

出典:https://junebugweddings.com/wedding-blog/ideas-to-complete-your-adventure-themed-wedding/
旅行好きの新郎新婦におすすめなのが、飛行機の搭乗券などの旅券を模したデザイン!
これが席に置いてあれば、これから始まる披露宴に、まるで旅のようなワクワクを感じてもらうことができるのではないでしょうか♪
席札アイデア③ 貝殻

海が好きな新郎新婦や、夏の結婚式におすすめなのが、貝殻を使った席札アイテム♪
会場を涼しげに彩ってくれそうですね!
いかがでしたか?
ゲストが思わず持って帰りたくなる席札♪ ぜひ色々デザインを考えてみてください!
それでは、また次回のブログをお楽しみに☆
- ブライダルフェア (2)
- ウエディングレポート (1)
- 結婚式の知識 (212)
- Senjuの紹介 (189)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (4)
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリーンショット、文章においては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即時対応いたします。
三重県四日市エリアの結婚式場/ザ・グランドティアラsenju